さくらのはなびら はらはら 舞い落ちた 花びらはふわふわり 風に乗り川に、屋根に。人の肩さきに 乗れたなら見知らぬ場所、行けるけどそれは とても難しい。木の揺れに 身を任せ、吹く風に 身をゆだね、私は どこにおりたつの?流れる花びら さくらのはなあの木にいたのに、今は水面でゆれる。どこまで行くだろ この流れ。遠い空見ながら 流されて近づいた橋の上涙と立つ人がいた。目があった。笑ってくれた。水の冷たさなど気にならなくなった、さくらのはなびら。 こんにちは。東京は桜の見ごろが過ぎてしまいましたね。あっという間だったような気がします。もう少し見たかったなぁ。今日の詩は、舞い落ちた桜の花びらの様子を描いたものです。ワタシ、散っている桜が大好きなのです。2枚目の写真に写っている人が女性だったらまた違う雰囲気になったかもしれませんが、男性だと流される花びらも心強さが増したのではないかと思い満足しています。(笑)どうぞ、良い週末を!!(*´▽`*)ノ撮影機種上:OLYMPUS CAMEDIA SP-560UZ(コンパクトデジカメ)2011年4月12日撮影下:Nikon D7000 2013年3月28日撮影 レンズ: AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR別館◆写真ブログ『わたしが、見たもの』←最近よく更新しています。是非ご覧ください。 http://ameblo.jp/cantando/◆ツイッター https://twitter.com/saya_sao◆心の病の闘病記録『窓のそと』 http://peaceful-days.seesaa.net/ 関連記事 弓なり月 (2014/12/10) いえで (2013/11/20) さくらのはなびら (2013/04/05) 散ってなお (2013/04/02) いろ (2012/10/02) ▲PageTop
こんにちは。東京は桜の見ごろが過ぎてしまいましたね。あっという間だったような気がします。もう少し見たかったなぁ。今日の詩は、舞い落ちた桜の花びらの様子を描いたものです。ワタシ、散っている桜が大好きなのです。2枚目の写真に写っている人が女性だったらまた違う雰囲気になったかもしれませんが、男性だと流される花びらも心強さが増したのではないかと思い満足しています。(笑)どうぞ、良い週末を!!(*´▽`*)ノ撮影機種上:OLYMPUS CAMEDIA SP-560UZ(コンパクトデジカメ)2011年4月12日撮影下:Nikon D7000 2013年3月28日撮影 レンズ: AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR別館◆写真ブログ『わたしが、見たもの』←最近よく更新しています。是非ご覧ください。 http://ameblo.jp/cantando/◆ツイッター https://twitter.com/saya_sao◆心の病の闘病記録『窓のそと』 http://peaceful-days.seesaa.net/ 関連記事 弓なり月 (2014/12/10) いえで (2013/11/20) さくらのはなびら (2013/04/05) 散ってなお (2013/04/02) いろ (2012/10/02)
こんにちは。東京は桜の見ごろが過ぎてしまいましたね。あっという間だったような気がします。もう少し見たかったなぁ。今日の詩は、舞い落ちた桜の花びらの様子を描いたものです。ワタシ、散っている桜が大好きなのです。2枚目の写真に写っている人が女性だったらまた違う雰囲気になったかもしれませんが、男性だと流される花びらも心強さが増したのではないかと思い満足しています。(笑)どうぞ、良い週末を!!(*´▽`*)ノ撮影機種上:OLYMPUS CAMEDIA SP-560UZ(コンパクトデジカメ)2011年4月12日撮影下:Nikon D7000 2013年3月28日撮影 レンズ: AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR別館◆写真ブログ『わたしが、見たもの』←最近よく更新しています。是非ご覧ください。 http://ameblo.jp/cantando/◆ツイッター https://twitter.com/saya_sao◆心の病の闘病記録『窓のそと』 http://peaceful-days.seesaa.net/ 関連記事 弓なり月 (2014/12/10) いえで (2013/11/20) さくらのはなびら (2013/04/05) 散ってなお (2013/04/02) いろ (2012/10/02)